xd

2-3.「リアルタイム解析」シート
このシートでは、分チャートと板情報を解析して、売買の注文実行を検討する。


(1) このシートで解析する銘柄の指定
「リアルタイム解析」シートは下記4種類の方法で表示できます。

(1-1) 「銘柄データ」シートから銘柄指定
 「銘柄データ」シートのA列、コード番号をダブルクリックでその銘柄が表示されます。
【図123-1:A列、コード番号をダブルクリック】


(1-2) 「優先銘柄UserForm表示」ダイアログから銘柄指定
「優先銘柄UserForm表示」ダイアログの1〜6の行Noを指定し、「解析シート表示」ボタンクリック。
【図123-2:「優先銘柄UserForm表示」から】


(1-3) 「補助表示制御」ダイアログから銘柄指定
「補助表示制御」ダイアログの銘柄を選択し、銘柄コードを「解析分チャート」ボタンクリック。
【図123-3:「補助表示制御」から】


(1-4) 分チャート9シートの12Oセルコード指定
 分チャート9シートの12Oセルのコードを、「リアルタイム解析チャート表示」ボタンクリック
【図123-4: 分チャート9シートから】


(1-5) 4桁数字を記入から銘柄指定
 このシートの背景黄色色S29セルへ、銘柄の4桁数字を記入し、「解析チャート表示」ボタンクリック。
【図123-5: セルへ4桁数字を記入から】



(2) 解析6チャート表示
【図123-6: 解析6チャート表示】


(1)分チャート
  [1]日経平均と先物の重ね分チャート → 相場の全体傾向を見ることができます
  [2]日経平均の最安・最高及び現在値&VWAP 分チャート
  [3]日経平均先物と現在値の重ね折れ線分チャート → 日経平均先物と多重表示により次の動きを予測

  [4]銘柄の本日の最安・最高及び、現在値&VWAP 分チャート→上抜けでダイ色、下抜け緑色
   【図123-6a: VWAP越え背景色3分間変え】
    

  [5]5分移動平均・15分移動平均・現在値の3線分チャート → 移動平均のクロス発生を参考にする


  [6]参考為替(1$円)&日経平均重ね折れ線分チャート →為替の動きを参考にできる。
    (ただし、1$円データはリアルタイムに取得していますが、元データは10分間隔で更新です)


(3) 板情報
【図123-7: 板情報】


  [1]日経平均先物 板情報 → 
      上記[1]日経平均先物と日経平均の重ねチャートで概略は見えるが、
      更に動きの予測や手配株数をこの板で見ることが出来る

  [2]指定した銘柄の板情報 → 
      指定した銘柄の詳細情報で、売り又は買いの気配株数も参考になる

  [3]売買注文株数の割合 → 
      気配株数を買い気配株数、売り気配株数(±8段)の全株合計数に対する%表示

  [4]「出来AV比」→ 
   現在出来高を過去5日間の出来高平均と比較し表示


(4) 損益をリアルタイムに表示
「リアルタイム解析」シートに表示中の銘柄の、損益状態をリアルタイムに表示する。
【図123-8: リアルタイム損益表示】


(4-1)表示銘柄
・損益表示の銘柄は、「リアルタイム解析」シートに表示中の銘柄(S29セルにコード表示)

(4-2)表示内容
[1]購入株数:デフォルト「200」株ですが、任意の数字に変更できます。
[2]約定値:約定値を基準に損益計算を実行。
  「優先ダイアログ」の比較値か約定値となる。比較値変更は、
  [表示値変更]をクリックし記入後、[表示Data記録][いいえ]クリック。

[3]現在値:"銘柄データ"シート、gyouno, 4セル(変数gyounoは、選定銘柄の表示行)
[4]差額 :買い建てはU8-V8、売り建てはV8-U8
[5] □■:現在値が始値比プラス側□、マイナス側■
[5-1] ☆★:現在値がVWAP値比プラス側☆、マイナス側★
[6]約定額:「約定値」×「購入株数」
[7]現値額:「現在値」×「購入株数」
[8]損・益額:買い建てはT)-U9、売り建てはU9-T9
[9]損切判断:3000円以上損は50点で、背景色赤表示

[10] 日経差額:日経平均先物の、昨日終値との差額を表示
[銘柄数△]:解析トレース銘柄数は、本日始値比+0.5以上の銘柄数を表示(トレース100件は%と同じ)
[銘柄数▼]:解析トレース銘柄数は、本日始値比-0.5以下の銘柄数を表示
[株価方向]:"銘柄データ"シートの、UB1セルの最新5文字(→↓↑)表示

(4-3) 操作ボタン
買い建て、売り建ての判断をマクロでは出来ないため、【買い建て】or【売り建て】ボタンで指定する。
指定した内容は、R9セルに表示されます。(未指定の場合、損益計算は買い建てで表示します)。

(4-4)損切判断の色表示
 10点以下色なし、10〜49点ダイ色、50点以上赤色

【図123-9: 損切判断の色表示例】




戻る