おわりに
初めてトライする事は失敗もあるが、良い経験となり、自分のスキルが上がり嬉しい事です。

ここに、今回の失敗談・覚えたこと書きました。これを読んだ方は失敗をパス出来ると思います。

・目次作成のツールがあり、簡単に出来ると思ったが、そんな便利なツールが無かった。
→高価なPDF操作のアプリを購入すれば目次作成が出来るかも知れないが、今回はExcelシートに手書きした。

・最初に販売さてた本を自分が購入したが、表紙の画像がズレテおり約4mmの白線が入った。
→審査がパスして発行されたが、実際の本を見ないと問題は判らない。表紙のJPG画像のPDF化が上手くいかず、
  PDF変換ツールを変え、ようやくプレピュア―をパスして発行出来たが、その本は完璧でなく白線が入っていた。
  再度の表紙PDF変換は別アプリで実行したが、今回の「pdf-as」は当たりで一発で期待したPDFファイルになった。

・最初に販売さてた本を自分が購入したが、ページの印刷がなかった。
→ページは印刷の時付けると思ったのが間違いだった。ページ付加の無料アプリをダウンロードし実行で解決。

・アマゾンでの投稿操作ミスで同じ本を2冊発行してしまった。2冊のISBN番号が取られ取消不可との事。
→2冊の内1冊は上記の問題を解決し更新版を投稿した。もう1冊は未更新でしたが、処理方法が判らず
  アマゾンへ1冊消して欲しいと依頼したが返事がなくそのままになっていた。

→その後不具合品が出版されないが気になり、アマゾンの担当者と連絡をり、出版停止方法が判ったので
  2021/12/7日に出版停止の手続きを完了しました。その後アマゾンで検索しても、「この本は現在お取り
  扱い出来ません」となり発行が問題なくストップしました。これで未更新の1冊の発売停止は完了です。

・初めて紙本発行を喜び、関係者に販売スタートを連絡した。
→一番迅速に対応したのが甥で、発行時の11/29日に関係者配布用に7冊購入したとのメールが届きました。
  手元に届くのは12/12着となっていたので、1冊の出版停止は12/7に完了しており安心していた。
  しかし、12/8日に7冊届いき関係者に6冊配布し、中でも町の図書館では大変喜ばれたとのメールだった。
  特にページ数値が漏れていた件の記述が無かったので安心した。しかし心配だったのでページ印刷の有無
  を問い合わせてたら、 ガーン!!!、 ページ無しの回答が返ってきた。

  12/7日にストップしたが、既に印刷済みのようで間の合わなかった。 折角買って頂いたのに欠陥品で、
  申し訳ありません。

⇒この「おわりに」の最終結論は、試し印刷を実行し、もし不具合があったら、再印刷し問題無しを確認にてから、
 公にするべきです。それまでは本発行したことを公開せず自分の中に閉まって置くのが最良と悟りました。




【目次】